キャンプでどんなストーブ使ってますか??[アルパカ,トヨトミ,アラジン,パセコ]口コミレビュー比較
-
作成者トピック
-
2021年2月1日 11:29 PM #1037
キャンプでどんなストーブを使っているか教えてね😊
・石油ストーブ
・薪ストーブ
・ブランドは?
・ノーブランド?
・温かい?
・あれにすれば良かったなぁとかある? -
作成者トピック
-
投稿者返信
-
-
2021年12月6日 2:29 PM #9792
トヨトミのKR-47Aを使ってます!
デザインが可愛くて、無骨感はないですがおしゃれで、あまり被らないので気に入ってますw
めちゃくちゃ火力が高く、温まるまでもさほど時間がかかりませんが、いかんせん燃費は言わずもがなです…w
-
この返信は3年、 2ヶ月前に
Satukiが編集しました。
-
この返信は3年、 2ヶ月前に
-
2021年12月6日 10:23 AM #9778
-
2021年12月3日 10:18 AM #9749
-
2021年12月2日 5:41 PM #9745
-
2021年12月2日 2:19 PM #9738
-
2021年9月30日 10:18 PM #8720
半年ぐらい前からパセコの話題を良く耳にします。コスパ的にも凄く気になってたストーブです。対流式のストーブは幕の中央に置くと全体が暖かくなって凄く良いですよね!我が家は子供がまだ小さいので反射式のストーブを採用しています。幕にギリギリまで近づけれるので隅っこに置けて少し安心です。
トヨトミ 石油ストーブ RS-H290-W
元は白ですが黒活してしまいました。笑
RS-H290-W トヨトミ 石油ストーブ (コンクリート10畳/木造8畳まで) https://www.amazon.co.jp/dp/B07GWMHLFT/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_25AX0B8AAGEV3G74CXJF
-
2021年9月30日 4:29 PM #8716
-
2021年9月30日 2:34 PM #8715
@harusaya_camp さんのストーブ動画が素敵すぎたのでお借りしてきました♪
なんでこんなにかっこよく撮れるの??😭
ストーブが付く音すらかっこいい笑
こちらはトヨトミのKS-6700 ということで。
おしゃれだなぁ♪
-
2021年9月30日 2:11 PM #8712
-
2021年9月24日 8:45 PM #8598
私はトヨトミのKS-67を使用しています。
対流式ですが、ストーブファンを使えば、外気温0度に対して室温20度まであがり、とても快適に過ごせます。ちなみに暑くて消すくらいです。
パワーは凄いですが、燃費が悪く満タン(6.3ℓ)の状態で10時間持つかどうかです。
何台か持っていますが、お気に入りのストーブです。 -
2021年9月24日 5:07 PM #8592
instagramから最後の共有分!
僕が今買うとしたら安くて出力が大きくて、燃費も良さそうで、灯油もいっぱい入る、Pasecoかなぁ。。。
その他のストーブの印象は、
最大出力の暖かさの面ではアルパカ!
値段は中間くらいで、雰囲気とコスパのバランスを取るならトヨトミ。
持ち運びは大変だけど、お洒落を目指すならアラジンという感じ。
アルパカは30,000円程、
トヨトミ20,000円前後、
アラジンは40,000円程、
フジカはベーシックなモデルで約30,000円。
PASECOは16,940円で、アルパカと同じくらい暖かいスペック値。
(また値上がりするんだろうなぁ。。)
アラジン、トヨトミは自然対流式。(暖かい空気は上にいく。周りはそんなに暖かくないかも)
フジカとアルパカ、PASECOは自然対流式に加えて遠赤外線効果もあり、周囲も暖かくできるのがポイント!フジカ・ハイペットは電話注文のみ。
http://www.fujika.co.jp/html/products01_kheater.html-
2021年9月24日 5:36 PM #8595
-
-
2021年9月24日 6:05 AM #8584
-
2021年9月24日 2:59 AM #8583
お勉強不足の管理人は最近なんか「パセコ」って聞くけど、なんだっけ??と思い調べてみました笑
そして、欲しくなってしまいました。
PASECOの屋外用ストーブ「WKH-3100G」を。
PASECO公式HP
公式HPによると、PASECOは1974年に設立された韓国の老舗メーカーとのこと。
現在では暖房器具やキッチン用品、キャンプ用品などを扱っているそうで、世界27カ国へ製品を輸出するグローバル企業。
日本でも、ユナイテッドアローズ、アーバンリサーチなどアパレルで有名なところをはじめ、各キャンプ系の会社さんも取扱を始めている様子。
hinataさんも自社ショップで扱ってるみたいですね😙
PASECOは2021年6月に日本で”屋外専用の”対流形石油ストーブ「WKH-3100G」をリリース。
公式ショップでは夏が始まる前に初回予約販売分は売り切れになったとのこと。
何がそんなにええねんということで、よく見ていくと圧倒的コスパに驚愕!
例えば、下記のアンケートでも大人気のアルパカと比較すると、出力は3.0kw/hで同じにも関わらず、燃焼時間は約18時間ということで、公式発表でなんと8時間も長く使用可能!
そして、燃料タンクは約1.6L大きく、重さは1.3kg軽いそうです。
この時点でもうポチりそうになってます。
細かいところは書いてもしょうがないので、公式HPか販売ページを見て欲しいのですが、
普通のストーブとしての機能や外観、本体上部には調理器具やヤカン、フライパンを乗せて調理が出来るなど、キャンパーには欠かせない最低限の部分を満たしています。
PASECO パセコ 対流型 石油ストーブ
商品名:WKH-3100G
出力:3.0 kW/h
サイズ:直径325x466mm
カラー:ブラック
重さ:5.3kg
タンク容量:5.3L
燃焼時間:約18時間(燃料消費0.295L/h)
価格:16,940円(税込)PASECO パセコ 対流型 石油ストーブ WKH-3100G【日本正規品】 キャンプ 灯油ストーブ 石油ストーブ コンパクト 高出力 灯油 ストーブ 石油 ストーブ 小型 ヒーター アウトドア 石油 ストーブ 人気 ブラック ホワイト サンドカラー ベージュ 白 黒
価格:16940円(税込、送料無料) (2021/9/24時点)一点注意すべき点は、各社サイトに記載の通り「屋外使用専用」であるということ!
一般的に家庭で使用されるものには、PSCマーク、JHIA認証というものが必要だそうで。
これがこのPASECOの「WKH-3100G」にはついていないとのこと。
PSCマーク、JHIA認証がなくても『屋外使用専用』と謳うことで日本国内でも販売可能だそうです。
なので、この「WKH-3100G」の販売ページにはどこのショップにも必ず『屋外使用専用』と記載があります。
このあたりのことがあって、AmazonではAmazon側の判断(誤解?)で、現在販売が停止されているそうです。
PASECO側は経済産業省にも相談の上、屋外専用であれば販売は可能と確認しているとのこと。
PASECO公式HPでそのあたりが説明されています。
個人的には家の中はエアコンかファンヒーターしか使わないので、キャンプ用として凄く魅力的だなぁと思いました!
中東では市場シェアNo.1ということなので、実績としては最低限の信頼はできそうな気はする。
Amazonギフト券使いたいから、Amazonで早く「WKH-3100G」の販売を再開して欲しい!!
今のところ楽天では買えるみたいだけど、色によっては10月上旬から、人気カラーは11月中旬の発送になるそうです。
PASECO パセコ 対流型 石油ストーブ WKH-3100G【日本正規品】 キャンプ 灯油ストーブ 石油ストーブ コンパクト 高出力 灯油 ストーブ 石油 ストーブ 小型 ヒーター アウトドア 石油 ストーブ 人気 ブラック ホワイト サンドカラー ベージュ 白 黒
価格:16940円(税込、送料無料) (2021/9/24時点) -
2021年9月23日 11:25 PM #8573
-
2021年9月23日 5:36 PM #8553
-
2021年2月27日 7:43 PM #3588
トヨトミのレインボーストーブ使ってます✨
2〜4人のテントだとすぐ温まります🔥
今使ってるウトガルドは広くて温まりにくいですが合わせてファンも使うと全体に温かい空気がまわってくれるので東北の冬でも快適にキャンプできました🤭🤲添付ファイル:
-
2021年2月27日 10:05 AM #3533
アルパカストーブ使ってます✨😆
ファンはあるとかなり暖かいです!大きいテントだと、火力不足は否めないですが…
-
2021年2月27日 12:06 AM #3499
@kuncho_style です。
フジカ使ってます。もちろん上にはコーナン五徳とストーブファン乗せてます。
冬の間は必需品です。満タンで12時間位ですね。添付ファイル:
-
2021年2月26日 11:41 PM #3475
今はテンマクペポの中で白のアラジンブルーフレームを使ってます!屋外が氷点下でも10℃以上をキープできます!一酸化炭素の関係でつけっぱなしにはもちろんできませんが寝入りと起き抜けには冬キャンでは必需品となってます!寒すぎると、テントにこもってぬくぬくとしてます!w家に帰れと言われそうですがこれがいいんですよねw
-
2021年2月26日 11:13 PM #3467
白のアラジンのブルーフレーム(対流式)使ってましたが、解体現場から反射式NationalのOS-11(反射式)が出てきたので最近はこの子連れて行きます。
40年ほど前のストーブですが今にないレトロなデザインと黄色にやられてます♪添付ファイル:
-
2021年2月23日 11:43 PM #2875
-
2021年2月23日 11:36 PM #2869
皆さんのストーブが羨ましすぎます✨
今年の冬はイワタニのマイ暖で乗り切りました💪
燃料がCB缶なので0度前後まで冷え込むと点かない事も…
2021年夏、アルパカの次回販売待機組です😂 -
2021年2月23日 11:16 PM #2858
レトロなヴィンテージストーブが好きでニッセンストーブ(日本船燈)のBS-3BとSS-6とゴールドフレームを使用しています。暖かさはスペックの割にチープで全て対流式なのでエコファン必須です😊
同じぐ対流式のアルパカストーブも使用していますが俄然アルパカストーブのほうが暖かいです⭐️ -
2021年2月23日 11:05 PM #2851
今回の冬キャンプはどのストーブを買うか悩みすぎて家で使用してるトヨトミストーブを毎回持って行ってました!笑
中に燃料を入れて運べないのと大きいのと大変でしたが普通に暖かくて問題なしでした🤣🤣🤣憧れは薪ストーブです🥺
-
2021年2月23日 11:01 PM #2845
基本2種類使ってます。
薪ストーブと、レインボーストーブです。
使い分けする事で、マイナス10度でも快適でした。(サーカスTCDX使用)秋口や春はイワタニのデカ暖です。
ちなみに緊急事態宣言の影響で薪ストーブは一度しか使えてませんが😅
-
-
投稿者返信
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
関連トピック
![](https://i0.wp.com/campoutdoor.jp/salon/wp-content/uploads/2021/10/k2vigtxi2v2cazz8m39cyqoy7brp2vkc.jpeg?resize=120%2C120&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/campoutdoor.jp/salon/wp-content/uploads/2021/02/E2D8AC9C-E159-4025-9D24-24C44ED2397F.jpeg?resize=120%2C120&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/campoutdoor.jp/salon/wp-content/uploads/2021/01/IMG_7399.jpeg?resize=120%2C120&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/campoutdoor.jp/salon/wp-content/uploads/2021/02/people-2585537_640.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/campoutdoor.jp/salon/wp-content/uploads/2021/02/coffee-5053506_640.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/campoutdoor.jp/salon/wp-content/uploads/2021/02/886g28n30hf4j2p5e8ryfo7ano3gyh44.jpeg?resize=120%2C120&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/campoutdoor.jp/salon/wp-content/uploads/2021/02/suahuxgfn8uf307b32e7k1sr44d1rq5l.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/campoutdoor.jp/salon/wp-content/uploads/2021/02/5B7C58B7-365E-4822-B589-FB6243761E12.jpeg?resize=120%2C120&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/campoutdoor.jp/salon/wp-content/uploads/2021/03/9tuqmkcpwqlyz7lo4jkprt3zagyfsut1.png?resize=120%2C120&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/campoutdoor.jp/salon/wp-content/uploads/2021/05/IMG_4640.jpeg?resize=120%2C120&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/campoutdoor.jp/salon/wp-content/uploads/2021/09/5bhq2hkixsr1xn58q1mufjsd8outnc5z.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/campoutdoor.jp/salon/wp-content/uploads/2021/10/dqaznrh7741eqki8g687b0qpeg9l523f.jpeg?resize=120%2C120&ssl=1)