テント内が一番暖かくなるストーブは?
- このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後ににより3年、 2ヶ月前に更新されました。
-
トピック
-
4件の返信スレッドを表示中
4件の返信スレッドを表示中
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
タグ: ストーブ
テント内が一番暖かくなるストーブが知りたいです!!
※Instagramより
でも対流型の方が、見た目が好き。。
話題の材料としていいなぁと思ったもの、いくつか貼っておきます。
|
|
どれが一番暖かいかの前にストーブの種類をおさらいしますね。
石油ストーブには対流式と反射式の2つに分かれます。
【対流式】
ストーブの全方向に放熱し、かつ暖かくなった空気が上昇することで空気を循環させるため、効率良くテント全体を温めることができるでしょう。真ん中に置くのがおすすめ。
【反射式】
片側に反射板がついていて、前面を効率よく温めることが出来ます。テントの隅に置くのがおすすめ。
と書くと、対流型の方がなんか良さそうですが、
私の経験上、対流型だと周りにいてもあまり暖かくなく、
反射型の方が、近くにいて温かいと感じます。
個人的には反射型に一票ですが、皆さんいかがですか??
キャンプオンに書き込みをしてくれる方を募集!
みんなのレビューや口コミを集めて、日本一のキャンプ系レビューサイトを作りたい!ブログ感覚でお気軽にどうぞ♪
◎ギアレビュー
▶︎【テント編】
▶︎【タープ編】
▶︎【ランタン/照明編】
▶︎【焚き火台編】
▶︎【シュラフ/マット/コット編】
▶︎【テーブル/チェア/ラック編】
▶︎【クッカー、調理器具編】
▶︎【暖房器具編】
▶︎【その他】
お手持ちのギアの写真を一枚撮って、一言ずつでも新規トピックを立てていって頂ければ幸いです!
◎キャンプ場
お気に入りのキャンプ場があれば教えてね!
◎アウトドアショップ
キャンプギアが売ってあるショップ情報交換しませんか?
◎全体サイトマップ
▶︎サイトマップ